【2025年7月第1週】今週中野で開催される注目イベント|週末おでかけ・観光ガイド

中野イベント情報

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

7月に入り、本格的な夏が近づいてきました!2025年第1週の中野では、台湾文化祭や沖縄カルチャー、ビアガーデンなど、バラエティ豊かな地元イベントが開催されます。観光客も地元民も楽しめる注目催しを、地元民目線でご紹介します。

台湾文化祭2025 in 中野区役所(7/4〜6)

中野区役所前の「ナカノバ+ソトニワ」で開催される台湾文化祭は、魯肉飯・タピオカ・ダージーパイなど本格グルメが勢揃い。雑貨販売やライブ、トークショー、映画上映など文化体験要素も充実しています。入場は一部有料のエリアもありながら、屋外ゾーンは無料で楽しめるのが嬉しいポイントです。夏のはじまりを台湾気分で満喫するのにぴったりな3日間になりそうです。

▶︎台湾文化祭公式

第21回 中野チャンプルーフェスタ 2025(7/19〜20)

(※少し先の注目イベントとしてピックアップ)

沖縄のエイサーや民謡ライブが楽しめる夏の風物詩。商店街やステージで展開する沖縄カルチャーと飲食が充実し、家族連れにも人気のイベントです。夏祭り気分 が味わえる一大フェスとして、チェックしておくと◎。

▶︎中野チャンプルーフェスタ公式

中野セントラルビアパーク2025(〜9/30開催中)

6月から始まり、9月末まで続く屋外ビアガーデンはすでに好評。クラフトビールやBBQメニューが楽しめ、輪投げなどのミニアクティビティもあります。夕涼み&友人との乾杯にもぴったり。週末だけでなく、平日のディナー使いにもおすすめです。

▶︎中野セントラルビアパーク2025

桃園稲荷前通りで七夕行事(7/2〜7/7)

地域密着の草の根行事として、中野3丁目の桃園稲荷前通りで地元商店街主催の七夕飾りや短冊コーナーが始まっています。ご近所の温かい雰囲気を感じられる毎年恒例のイベントで、地元ならではのゆるい夏の風情を味わえます。

▶︎中野経済新聞

総まとめ・イベントの楽しみ方提案

イベント特徴おすすめ時間帯
台湾文化祭本格グルメ×文化体験夕方〜夜(屋台&ライトアップ)
ビアガーデンクラフトビール&アクティビティ平日夜/週末夕方
七夕行事ローカル七夕飾り体験午前〜夕方までのゆるい時間

友人や家族との週末ピクニック、散歩ついでに立ち寄るライト活用にもぴったりです。暑さ対策と水分補給を忘れずに、お出かけを満喫してくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。