【2025年7月第2週】今週中野で開催される注目イベント|週末おでかけ・観光ガイド

中野イベント情報

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

中野区では7月第2週にかけて、文化・学び・健康・地域交流まで多彩な催しが行われます。家族連れや大人の好奇心を誘うイベントを厳選しました。連休中の予定にお役立てください!

1.「歴史民俗資料館企画展:中野区の戦後80年」【6/17〜8/16】

中野区歴史民俗資料館で開催中の企画展は、区の戦後復興から現在までの歩みを、写真・資料・地図でひも解く内容。昭和の街並みや暮らしの記録が並び、地元に根ざす発見がいっぱいです。どこか懐かしく、そして新しい中野を感じたい方におすすめの展示です。
※無料/休館日:月曜日、第3日曜日、年末年始
▶︎中野区歴史民俗資料館 企画展ページ

2.「食中毒予防パネル展(夏)」【7/1〜31】

中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」東側にて、お肉の生食による食中毒とその予防のポイントについてパネルを展示を開催中。家族で学びながらお出かけのついでに立ち寄れる気軽な内容なので、生活に役立つ小さな学び場として活用できます。
※無料/平日含む毎日開催
▶︎中野区 健康・福祉ページ

3.「猫の飼い方教室」【7/12】

中野区保健所2階講堂で開催されるペット講座。猫の飼育に必要な知識(食事・トイレ・健康管理など)を専門家が解説します。猫を飼いたい初心者さんにぴったりのイベントで、参加者同士の情報交換も楽しめる内容です。
※無料/事前申し込み制
▶︎中野区 健康・福祉ページ

4.南部すこやか福祉センター 離乳食講習会 中期コース(7、8か月児)【7/16】

7〜8か月の赤ちゃんと保護者を対象にした、中期離乳食の実習形式講座。調理実演で、実際に手を動かしながら学べます。バスタオルや筆記用具を持参して、安心して参加できる内容です。定員20組まで、事前申込制なので注意してください。
▶︎中野区 離乳食中期コース 詳細

5.「みんなで囲碁を楽しもう!~小中高校生向け囲碁イベント」【7/30】

中野区役所1階ナカノバにて、子ども向けの囲碁体験が行われます。初心者でも参加OKで、プロ講師の指導付き。夏休み前の感覚育成にぴったり。交流を通して脳トレ習慣に繋がる良い機会。
※無料/初心者向けは事前申し込み不要

▶︎中野区 子育て・教育ページ

おでかけプランまとめ

日付イベント名
6/17〜8/16中野区の戦後80年展示
7/1〜7/31食中毒予防パネル展
7/12(土)猫の飼い方教室
7/16(日)離乳食講習会
7/30(土)囲碁を楽しもう(子ども向け)

総まとめ

7月第2週の中野区は、暮らしに役立つ実践型イベントが多数開催され、家族・ペット・食育・地域のふれあいなど暮らしを豊かにしてくれる内容が揃っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。